馬場管掲示板
2025/03/18
update
過去ログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
all
- 2006年10月24日 11時19分57秒, まり@ヒトのPC借りる人生。
すでにSGの家は引き払い、ホテル暮らしな佐々木家。
このままSGにいるふりして、掲示板にSG便りを書く、という選択肢もあったのですが、
ばばかんのニュース伝達速度はシューマッハ並み。はい。もうすぐ日本に帰ります。
例年だと11月早々から飾り付けるOrchardのクリスマス・デコレーションですが、
今年はすでにセットアップ済み。悪いねえ、気使ってもらって。。。
あと1週間いれば、クリスマスツリーもあちこちに。。。っていうところでしたが、
まあ、寒くなる前に、っていうか、合宿まにあうようにもどりますわ。
というわけで、康三のPC借りる人生がまたしばらくつづきます。
メール見られないかも、なので、ご連絡は掲示板にて。
- 2006年10月24日 16時51分40秒, 第2回定期演奏会のご案内
突然の書き込み失礼します。
このたび私どもIPPO フィルハーモニーは「第2回定期演奏会」を
下記のとおり開催する運びとなりました。
皆様お誘い合わせの上、ご来場下さいますようお願い申し上げます。
団員一同ご来場を心よりお待ちしております。
◆◇◆第2回定期演奏会◆◇◆
〜ベートーヴェン コンプリート・全曲制覇プロジェクト第2弾!〜
■日時:2006年12月10日(日)13:30開場 14:00開演
■会場:晴海トリトンスクエア 第一生命ホール
(都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅下車A2出口より徒歩6分)
■曲目:
ベートーヴェン
♪交響曲第5番「運命」
♪ピアノ協奏曲第1番
モーツァルト
♪歌劇「劇場支配人」序曲
■指揮:桑原鎮男
■ピアノ独奏:増田みのり http://www.minorimasuda.net/index.htm
■入場料:1000円 全席自由
(高校生以下500円・未就学児童は保護者同伴に限り入場無料)
●チケットぴあ からもお求めいただけます。
・電話 :0570-02-9999
・URL :http://t.pia.co.jp/
・Pコード:241-290(イッポフィルでも検索できます)
※高校生以下は問合せ先のみで販売
◆問い合わせ:
・IPPO事務局 090-1227-2761(担当:中林)
・当団HP:http://www.geocities.jp/ippophill/
最後になりますが今後も貴団のますますのご発展をお祈り申し上げます。
- 2006年10月24日 18時59分25秒, 川又@Vc
>まあ、寒くなる前に、っていうか、合宿まにあうようにもどりますわ。
って合宿に来る気なの?
- 2006年10月26日 10時08分19秒, MARI
...I have not decided yet...
- 2006年10月26日 10時24分02秒, ↑現場に来ればラクになる。
合宿も日本シリーズも。
さぁ今日は新庄の胴上げだ!!!
- 2006年10月26日 20時07分41秒, 待ってます(河村)
>まりand佐々木家ご一行様
迷ったときは積極的に動いたほうが何事も良いようです。
合宿、来て後悔より来なくて後悔のほうが辛いと思うよ、ここは覚悟決めていらっしゃい!!
- 2006年10月27日 00時22分21秒, まり
そ、そんな・・・
身柄はもう、日本なの、実は・・・飛行機4時間遅れで今着いた。
ちょっと、家族会議で決めてみる。
あ、そうそう。ち〜まま。
日ハムおめでとう!
- 2006年10月27日 23時24分55秒, さがみはらフィル
さがみはらフィルハーモニー管弦楽団(SPO)では
第15回定期演奏会を開催する運びとなりました。
♪♪さがみはらフィルハーモニー管弦楽団第15回定期演奏会♪♪
◆日時:2006年11月11日(土) 18:00開場 18:30開演
◆場所:杜のホールはしもと
(京王線、JR横浜線橋本駅下車すぐ)
◆曲目:モーツァルト生誕250年記念オールモーツァルトプログラム
交響曲第36番「リンツ」交響曲第38番「プラハ」ほか
◆指揮:今井治人
◆入場:無料(要整理券。Webにてお申込ください)
お問合せ:webmaster@sagamiharaphil.com
Web:http://www.sagamiharaphil.com/
さがみはらフィルは古典派の音楽を中心に演奏する
相模原市で活動しているアマチュアオーケストラです。
- 2006年10月28日 14時23分13秒, セイコウへのアドバイス
これから彼女を作ろうと思っている方へアドバイス。
手っ取り早いのは、やっぱり人妻ですよ!
特に富裕層の人妻はなかなか新しい恋人を見つけにくいものです。
(世間体などがありますからね・・)
そんな彼女達へ割り切ったお付き合いのできる方を急募しています!
人数には限りがございますので募集人数に達し次第、受付を終了します。
興味のある方は下記URLへお越し下さい。
http://successclub.jpadv.com
- 2006年10月28日 23時57分32秒, 香苗
お友達同士でサイトを作ってみました。ほとんど30代以上ですがそれなりに楽しい毎日を送っています。でもそろそろ女性だけで楽しんでるもの刺激がないというコメントが増えているのも事実です。確かに男性の方が沢山いたほうが盛り上がると思いますし、刺激があり良いと思います。よろしければ私達の仲間に参加しませんか?入り口が右下にありますので宜しくお願いします。
http://huohn9959.jpadv.com
- 2006年10月29日 02時38分14秒, 二つ上の…。
正幸さんへのアドバイスかと。
- 2006年10月30日 23時34分55秒, セイコウの・・・
前回の練習(私は欠席しましたが)公共の掲示板でアドバイス受けるほどヒドいリズムだったのか、はたまたInEなのに、ずーっとInF読みで吹き続けたのか、正直過去に心当たりあるだけに(?)心配いたしました。・・・取越し苦労ならよいのですが。
- 2006年10月30日 23時43分18秒, 品川区民管弦楽団 広報
突然の書き込み失礼いたします。
演奏会のお知らせをさせてください♪
☆☆☆2006品川区民 秋のコンサート☆☆☆
日時: 2006年11月11日(土)18:00開場 18:30開演
会場:大井町きゅりあん8F大ホール(JR大井町駅前)
入場料:700円(全席自由・当日券有・未就学児無料)
曲目:シューベルト/ロザムンデ序曲
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲ロ短調
ドヴォルザーク/交響曲第9番ホ短調『新世界から』
演奏:品川区民管弦楽団
指揮:大井 剛史
チェロ独奏:桑田 歩
お問い合わせ先
品川区教育委員会事務局生涯学習課社会教育係 03−5742−6836
品川区民管弦楽団ホームページ
http://www.shinakan.org/
皆様のご来場を心よりお待ちしております
http://www.shinakan.org/
- 2006年11月01日 22時23分24秒, 川俣@合宿係+インペク
明後日から合宿です。
皆さん体調整えてお出で下さい。
河口湖は朝夕かなり冷えると思いますので(今朝は10℃を切ったようです)、上に着るものを用意するのがよいと思います。
初日の練習計画は以下の通りです。
よろしく準備願います。
11/3(金)
15〜17 Tutti:ラフマニノフ−主に1・2
19〜20 Tutti:ハフナー−主に2・4
20〜21 管練:ヘンゼルとグレーテル(寺本さん)/弦練:曲目別途(土屋さん)
皆さんへ:音響・映像機材を用意しますので宴会時盛り上がるCD・DVDなどありましたら是非持ってきて下さい。
佐々木一家殿:家族会議はいかがでしたか?家族部屋と保育士さんを用意して待っているから合宿においで。
ばばかんホームページへ