馬場管掲示板
2025/03/18
update
過去ログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
all
- 2009年11月20日 16時39分47秒, 小寺@びよら
「バイオリン&チェロ スペシャルフェア」という展示会があります。
なぜビオラが抜けているのか判りませんがビオラも展示されるでしょう。
価格は¥80,000〜¥3,000,000で、クレモナの新作が多く出品されるようです。
全て試奏可能で、試奏室も用意されているようです。
日時と場所は以下の通りです。
11月22日(日)、23日(月・祝) 10:00〜17:00
ヤマハミュージックアベニュー新宿クラッセ
新宿区新宿2−19−1 BYGS新宿ビル11F
(都営新宿三丁目駅出口の打ち上げをやった店が入っているビル)
- 2009年11月21日 00時20分37秒, 東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団
突然の書き込み失礼致します。
この度、私ども東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団は演奏会を開催する運びとなりましたのでお知らせさせていただきます。
**********
東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団駒場祭演奏会
《曲目》
・モーツァルト/アイネクライネナハトムジーク 1楽章
・レスピーギ/リュ-トのための古代舞曲とアリア 組曲第3番 イタリアーナ シチリアーナ
・ハイドン/木管5重奏曲 ディヴェルティメント 変ロ長調
・ジブリ作品より(崖の上のポニョ/アシタカ/海の見える街/君をのせて/人生のメリーゴーランド)
《日時》
・11/22(日)
・14:35〜16:15
《会場》
東京大学駒場キャンパス内 900番講堂
(京王井の頭線 駒場東大前駅より徒歩5分)
・入場無料!チケット不要!
・お問い合わせ
東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団事務局 http://roseus.ath.cx/
**********
皆さまお誘い合わせのうえ、是非ご来場下さい。
団員一同心よりお待ちしております。
- 2009年12月03日 10時49分13秒, ビゼーの交響曲がナマで聴けますよ!@ち〜まま渡辺
一部の方はすでにご存じかと思いますが、ばばかん弦楽器トレーナーの後藤さんが
指揮者を勤めるアマオケの稲城フィルハーモニー管弦楽団が12/6(日)の本番で
ビゼーの交響曲を演奏します。詳細は以下の通りです。
第21回定期演奏会
平成21年12月6日(日)
開場 13:30/開演 14:00
入場料 500円
ニコライ:歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲
ビゼー:交響曲 ハ長調
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67 「運命」
指揮:後藤 悠仁
会場:パルテノン多摩 大ホール
(小田急線・京王線・多摩都市モノレール 多摩センター駅下車徒歩5分)
なのでわたくしちょっくらチラシを挟み込みがてら観戦してきます。お近くの方も
そうでない方もご用とお急ぎでない方は一緒に観戦しましょう!
- 2009年12月07日 22時05分10秒, まり♪
すっかりコンピュータのない生活に、慣れ親しんでしまい、
なんだかもう、シンガポール時代より影のうすいわたくしです。
みんな、わたしのこと、覚えているかしら〜?…は、
まぁちょっと言い過ぎか…今日はまた、けーたいからお送りしますー。
といいますかほれ、クリスマスがやって来ますね〜!
サンタさんは、最多忙期ですかね?締めの前ってことで…
サンタさんといえば今日、アブなかったのさ〜(^_^;)
息子は今のところサンタさん信じていて(^-^)v、サンタからのプレゼントは、
両親からのプレゼントとは別に、毎年届くんですね。
ビックカメラや ISETANの包みではない、それらしいのが必ず届く。
リサーチ&包み紙かけかえの手間くらいちょろいちょろい。
毎年、夜のあいだにツリーの下においてってくれますのよ、サンタさん。で、だ。
今年は、わたしたちからのプレゼントとして、絵本と、あとなぞなぞの本をリクエストされたのです。
絵本はいいけど、なぞなぞの本ねぇ…
じゃあ、この本の中のなぞなぞが解けたら、クリスマスプレゼントとしてなぞなぞの本もあげるよ。
「靴下が、足以外のものを食べる日はいつでしょう?」
簡単、かつタイムリーななぞなぞやん。
しかし、全然わかんない…って言うから、答えを教えてやりました。
「サンタさんは、プレゼント靴下に入れるんだよ。
うちに大きい靴下あるでしょ。」
「えっ!?大輔のはいつも、ツリーの下においてあるじゃない?」
(しまった!!( ̄▽ ̄;))
「……あぁ…昔のサンタさんは、靴下に入れたらしいけど、大輔のプレゼント大きいからはいんないじゃん」
(冷や汗(^o^;))
「このなぞなぞ、意味わかんないね」
「だ、だねー…」
って、アブな〜!!
もう寝ます。
- 2009年12月10日 08時51分51秒, まり@118383
なんか、ちょっと↑気の利いた数字でした。
寒いです。
これしかもぉ言うことないですなあ。。。今年が暖冬なのかそうでないのか、
わたしの体感寒い度数が臨界を越えると、ただただ「超寒い」としか
感じられないんですなあ。
SGでだったら、28℃か30℃か、しっかり体感できていたのだが。
こんな日々なのに、大輔の制服は「半ズボン」なんです。
半ズボンなんで、タイツとかパッチとかはくわけにもいかず、
ハイソックスも禁止なので(笑)、足まるだしです。
冬至も近い今日このごろゆえ、日の出とともに家を出てゆきますわ。
ともあれみなさん、あと2週間でクリスマスですよー。
準備はいいですかー?
- 2009年12月22日 20時33分10秒, 東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団
突然の書き込み失礼致します。
この度、私ども東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団は演奏会を開催する運びとなりましたのでお知らせさせていただきます。
**********
東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団第22回定期演奏会
《曲目》
・ドヴォルザーク/交響曲第7番 作品70
・チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」 作品71
・ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲 作品77
《日時》
・12/27(日)
・開場18:30 開演19:00
《会場》
大田区民ホール・アプリコ大ホール
(JR京浜東北線/東急摩川線・池上線 蒲田駅東口徒歩3分)
・入場には整理券(当日17時より配布)が必要です。
・整理券は引換券(無料)と交換で配布いたします。引換券をご希望の方は下記までお問い合わせください。
・お問い合わせ
東京大学フォイヤーヴェルク管弦楽団事務局 http://roseus.ath.cx/
**********
皆さまお誘い合わせのうえ、是非ご来場下さい。
団員一同心よりお待ちしております。
- 2009年12月22日 21時49分14秒, まり@じんぐるべる〜♪
クリスマスパーティーっていうか、忘年会が今日、
っていうお父さんも多いのでは?
家族でやるクリスマスパーティーは、明日かな?
お嬢さんがお嫁にいってしまいさみしい森田お父さんは、
達子さんとじっくり乾杯してくださいね(^^)/\(^^)
はい。佐々木家もなんだかんだで、何度も乾杯していますよー。みんな元気です。
皆さん、飲み過ぎに注意しましょうね。
ところで最近、漢字にとっても興味を示しているわが息子。
さっきねるまぎわに
「香川県の か は、らっきょうの きょう?」
と聞いてきたのですけど、らっきょうって…漢字どう書くんでしょうか?わたしは知りません。
ちぇろ又さんとか坪井編集長なら、書けるのかなあ〜ではでは、Good night♪
- 2009年12月25日 23時29分50秒, ☆まり☆
ぎりぎりですが、みなさま
メリー☆クリスマス
☆
▲▲
▲▲▲
▲▲▲▲▲
▲▲▲▲▲▲▲
U
「今夜は枕を高くして
寝られます」byサンタ♪
- 2009年12月26日 22時13分00秒, 日本アマチュア演奏家協会
★★★ 設立35周年記念 2009エイパ室内楽コンサート ★★★
■日時:2010年1月31日(日) 13:00開演
■会場:さいたま芸術劇場 音楽ホール http://www.saf.or.jp/arthall/
■入場料:1,000円、中高生500円(自由席)
■出演者:ジャパン・ストリング・クヮルテット(Vn.久保陽子、久合田 緑、Va.菅沼準二、Vc.岩崎 洸)ほか
■曲目:
バーバー/弦楽四重奏曲第1番Op.11
ヴォルフ/イタリアンセレナード
ビゼー/「アルルの女」第1組曲
シューベルト/ピアノ三重奏曲Op.99
グリンカ/三重奏曲「悲愴」
村松真理編曲/カルメン組曲より
ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲Op.51
ブラームス(高下編曲)/弦楽六重奏曲第1番
藤井園子/マリオネット
ハイドン/弦楽四重奏曲Op.54-1
プーランク/六重奏曲
ベートーヴェン/フルート、ファゴット、ピアノのためのトリオG WoO37
ヴィオッティ/2本のフルートのためのコンチェルト イ長調
テレマン/田園カンタータ
スーク/ピアノ三重奏曲Op.2
■チケット取扱い:
さいたま芸術劇場チケットセンター TEL: 0570-064-939
NPO法人 日本アマチュア演奏家協会(略称エイパ) TEL: 03-3232-9130(水土午後のみ) FAX: 03-3232-4168
■主催、お問い合わせ: NPO法人 日本アマチュア演奏家協会
e-mail: apa@zb3.so-net.ne.jp
http://www.apa-music.org/
■後援:さいたま市教育委員会
■助成:日本芸術文化振興基金
- 2009年12月27日 17時10分40秒, 神韻芸術団2010世界ツアー 日本公演
米国神韻芸術団はニューヨークを拠点とし、全世界の優秀な華人アーティストが加盟しています。
今や失われつつある中国伝統文化の神髄を再現し、「純善・純美」をテーマとする中国古典舞踊は、数百人にも上る芸術家の渾身の力を尽くした贈り物とも言えます。華麗な伝統衣装と民族衣装、目を奪う精美な大型3Dスクリーンの映像、技術の粋を駆使した音響と舞台効果、力強く響き渡るオーケストラによる生伴奏が完璧に融け合い、中国の伝統文化の深遠さが如実に表現されます。
神韻芸術団の歩み:
2006年米国ビルボード誌ベストパフォーマンス トップ7にランクイン
2007年末のNYクリスマス公演の入場者数がブロードウェイの記録を更新。
2008年度世界ツアーは66都市215回公演の世界最大規模。
2009年世界ツアーはアジア、アメリカ、オーストラリアの80都市で、300回以上の公演が行われ、称賛のうちに100万人もの方々がご来場されました。
後援:
さいたま市、埼玉新聞社、
横浜市、神奈川新聞社、TVK
広島市、広島市教育委員会、中国放送、中国新聞社、TNCテレビ西日本、
福岡市、福岡市教育委員会、FBS福岡放送、神戸新聞社、サンテレビなど (順不同)
公演スケジュール
埼玉公演 2010/3/4(木) 川口総合文化センター リリア(メインホール)
東京公演 2010/3/5(金)〜3/7(日) ゆうぽうとホール(五反田)
横浜公演 2010/3/9(火) 神奈川県民ホール(大ホール)
広島公演 2010/3/12(金) ALSOKホール(旧郵便貯金ホール)
福岡公演 2010/3/15(月) 福岡サンパレスホール
兵庫公演 2010/3/17(水) 兵庫県立芸術文化センター(KOBELCO大ホール)
詳しくは公演公式HPまで:
http://www.ticket-online.jp/home
公演の紹介ビデオ:
http://www.youtube.com/watch?v=4BXVs-Tizk4&NR=1
神韻芸術団の公式サイト:
http://www.shenyunperformingarts.org/
- 2009年12月27日 17時24分35秒, 神韻2010世界ツアー日本公演
突然の書き込み失礼致します。
現代芸術界の奇跡とも目される「米国神韻芸術団」の2009年世界ツアーはアジア、アメリカ、オーストラリアの80都市で、300回の公演が行われ、称賛のうちに100万人もの方々がご来場されました。
「純善・純美」をテーマとする中国古典舞踊と歌唱は、数百人にも上る芸術家の渾身の力を尽くした贈り物とも言えます。華麗な伝統衣装と民族衣装、目を奪う精美な大型3Dスクリーンの映像、技術の粋を駆使した音響と舞台効果、力強く響き渡るオーケストラによる伴奏が完璧に融け合い、中国の神伝文化の深遠さが如実に表現されます。
この神話の再現とも言える舞台を体感してみませんか。
公演公式HP http://www.shenyunperformingarts.org/
公演スケジュール
埼玉公演 2010/3/4(木) 川口総合文化センター リリア(メインホール)
東京公演 2010/3/5(金)〜3/7(日) ゆうぽうとホール(五反田)
横浜公演 2010/3/9(火) 神奈川県民ホール(大ホール)
広島公演 2010/3/12(金) ALSOKホール(旧郵便貯金ホール)
福岡公演 2010/3/15(月) 福岡サンパレスホール
兵庫公演 2010/3/17(水) 兵庫県立芸術文化センター(KOBELCO大ホール)
★チケット予約☆ http://www.ticket-online.jp/
ばばかんホームページへ