馬場管掲示板
2025/03/18
update
過去ログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
all
- 2000年12月06日 00時49分47秒, 永田@Horn
たびたびすみません。
横島さんの第九(12/7)に関する続報です。
私の方で、12/5の晩をメドにご連絡下さい、
とお知らせしておりましたが、横島さんから
あらためて下記のメールが届きました。
「当日もし急にいらっしゃれる事になっても
受付で横島の関係といってもらって
名前や団体名をかいて頂ければ
入れるようにしておきますので
多くの方にお声をかけてください。」
横島さんからのありがたいお申し出も
あることですし、ここは一つ、お言葉に甘えて
良いのではないでしょうか。
上記の通り、当日駆け込みでもOKとのことですが、
可能であれば事前に私宛で「だれそれ、何人分」と
御連絡いただければ、その分は横島さんにきっちり
お伝えしてチケットを確保して頂ける手はずと
なっています。よろしくお願い致します。
- 2000年12月06日 12時18分53秒, まり
>>川又@ちぇろ様
2泊3日のおつとめ、ごくろうさまでした。
ところで、
>ついでにエイズや梅毒、肝炎の検査もしてきました。
肺癌の疑いのばあい、これら↑はかならずついてくるのでしょうか。
それとも、希望する項目にチェックをして、オプションでつけてもらったの?
ぜんぜんちがう病気のようにおもえるんだけど、素人のわたしには。
とにかく、ぶじでよかったです。ちぇろ又さんにさわりたくても、わたしは
練習にいかないのでさわれませんが、体には気をつけて、精進してください(←意味不明)。
- 2000年12月06日 18時18分39秒, 又@Vc
>オプションでつけてもらったの?
それは病院側の都合なのね。
アブナイ病気を持った被験者に突っ込んだ内視鏡から院内感染が発生することを恐れているわけ。
- 2000年12月06日 20時29分08秒, り
なるへそ。。。のゴマ。
- 2000年12月07日 16時53分08秒, 坪井@ラッパ
佐々木ご夫妻へ。
いつアメリカへ行くの。1月だっけ。
2人のメールアドレスは?
変わったら教えて。
- 2000年12月07日 18時25分50秒, まり
>坪井さん
今はいい時代で、Akronにも、@niftyのアクセスポイントがあるらしいの。
だから、アドレスはそのまま使える、とおもう。その、はず。
だから、めーる、まってるわ〜
行くのは、1月の20日ころじゃないのかな。行くまえに連絡しますってば。
- 2000年12月08日 13時09分29秒, 永田@外務
まいどお騒がせ致しております。本日は皆様にご相談です。
ここしばらく、私の方で「チラシはさみ」の手配を行って
きておりましたが、諸事情により、どなたかへ業務を
引き継ぎたいと考えております。なに、それほど大した
仕事ではありません。誰にでもできる仕事です。
「やってもいいよ」という方は、永田までご一報下さい。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
- 2000年12月14日 08時37分42秒, 松林@Vn
演奏会のご案内。
今度の土曜日16日の午後3時中野ゼロで、東京フルトヴェングラー研究会管弦楽団のブルックナー9番(1曲プロ)が演奏されます。
馬場管ビオラの伊藤氏がコンマスで、なかなか聞き応えのある演奏になると思います。
私はトラで出ていますが、ご興味があれば来場ください。
- 2000年12月14日 11時28分58秒, 松林@再び
まさたか君、ご結婚おめでとう!
祝福!
そろそろ練習来てください。
- 2000年12月14日 12時32分46秒, かおる@Fg
まさたかくん おめでとう
結婚したんだぁ
お幸せにね
それから 月間ばばかんのアップデートありがとう
でもね 10月号のままだよ タイトルが
- 2000年12月14日 16時50分09秒, まさたか
ありがとうございます!!!
準備も当日も超大変でした。
やっとバイオリンも弾けるようになったのですが、曲の内容が濃いぃ。。。
ホームページの月刊ばばかんは、10月号に手を加えたものなので 10月号のままです。
新しい号の全データが来たら更新します。
今後もよろしくお願いします。
- 2000年12月15日 16時06分33秒, 会計 尾高
団費と負担金未納の方は17日に支払うか今世紀中に必ずお振り込み下さい。
現状のような資金残高では馬場管はシミッタレタ魅力のないオーケストラとなってしまいます。
僭越ではありますが是非御協力願います。
- 2000年12月15日 20時54分37秒, インペク村田
管理人のまさたか様
遅ればせながらご結婚おめでとうございます。
公私ともお忙しい中、「月刊ばばかん」更新、大変お手数をお掛けしました。
ありがとうございました。
>ホームページの月刊ばばかんは、10月号に手を加えたものなので10月号の
>ままです。新しい号の全データが来たら更新します。
とのことですが、今回お願いしたようにメール本文(テキスト形式)で
内容をお知らせすればよいのでしょうか?
それとも、何か決まったフォームがあるのでしょうか?
前任の栗原君はどうしていたか、教えていただけたら幸いです。
因みに明後日17日の練習時に団員向けに配布予定の「月刊ばばかん」の
全データを下にコピーしておきます。
(小生、パソコンはあまり得意でないので、「一太郎」で
ベターっと打ったものを、ろくに体裁も整えず配ってます。)
それでは、お時間のあるときに連絡をください。
一日も早い練習復帰を心からお待ちしてます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
月刊ばばかん 12月号 − B 2000年12月17日
高田馬場管絃楽団 練習予定表
日 付 時 間 会 場 内 容 指 導 備 考
12月17日(日)17:30〜21:30 NORDホール TUTTI 森山氏
※16:15〜 トップ・運営委員会 「珈琲店 桂」3号店
(台東区役所西横店 3844-4524)
※NORD(ノルド)ホール 台東区北上野1-6-11 NORDビル 03-5828-4777
1月 7日(日)13:00〜16:30 NORDホール TUTTI 森山氏
17:30〜21:00 〃 管分奏 山田氏
1月21日(日)13:00〜16:30 NORDホール 弦分奏 戸澤氏
17:30〜21:00 〃 TUTTI 森山氏
1月27日(土)17:30〜21:30 NORDホール G P 森山氏
2001年1月28日(日) 開演:14:00 新宿文化センター
第57回定期演奏会 (開場:13:30) 大ホール
指揮:森 山 崇
曲目:ロッシーニ/歌劇「どろぼうかささぎ」序曲
R.シュトラウス/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」
2月 4日(日)17:00〜21:00 NORDホール 譜 読 横島氏 天地創造
2月18日(日)18:00〜21:30 新宿文化リハ室 譜 読 森山氏 58回定演
2月25日(日)18:00〜21:30 新宿文化リハ室 TUTTI 森山氏
3月11日(日)18:00〜21:30 新宿文化リハ室 TUTTI 森山氏
3月18日(日)18:00〜21:30 新宿文化リハ室 TUTTI 森山氏 天地創造
3月25日(日)18:00〜21:30 新宿文化リハ室 TUTTI 森山氏
5月 3日(木)〜5日(土) 春季合宿 河口湖・民宿「丸富荘」 森山氏
2001年6月2日(土) 武蔵野市民文化会館
武蔵野市民合唱団第28回定期演奏会
独唱:Br 小島 聖史ほか 指揮:横島 勝人
曲目:ハイドン/オラトリオ「天地創造」
2001年7月8日(日) 開演:14:00 なかのZERO
第58回定期演奏会 (開場:13:30) 大ホール
指揮:森 山 崇
曲目:プロコフィエフ/交響曲第5番 ほか
◆団費(\2,500/月)・負担金(\15,000)の早期納入にご協力をお願いします。
高田馬場管絃楽団郵便貯金口座:10160-67621481
- 2000年12月16日 00時01分15秒, 伊藤@Vla.
「コンマス」ってちょっとまだこっぱずかしいです〜。
コンサートマスターかと思いきや,よく見ると
コソサー卜マヌ夕ー,ぐらいで丁度いいです〜。
(さて,上と下で何箇所違うでしょう?)
それと,12月14日って赤穂浪士の討ち入りの日とか,アムンゼンが
南極点に到達した日なのですが,誰かしら作曲家の誕生日ではあったの
でしょうか?それとも「なんもなし」だったのでしょうか。。たまたま
アクセスしていなかったので,気になりますです。
ばばかんホームページへ