馬場管掲示板
2024/12/13
update
過去ログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
all
- 2003年08月29日 01時12分34秒, インペク村田
いよいよ明日30日(土)から新しいシーズンの始まりですね。
森山さん、みなさん、よろしくお願いします。
「月刊ばばかん」のページでお知らせしてあるとおり、
冒頭に総会(会計報告ほか)を行ったのち、譜読みをします。
〔曲順〕
1 ウエストサイド・ストーリー
2 アパラチアの春
3 謝肉祭
4 弦楽セレナード
念のため、会場は江東区総合文化センター・公会堂です。
このところ何回か使った東陽町の「江東区文化センター」とは別の施設ですよ!
都営新宿線・西大島駅下車すぐです。くれぐれもお間違えなく。
9月以降の練習曲順は各パートのローテーションなどを勘案して決めますので
しばしお待ちください。
- 2003年08月29日 02時14分32秒, インペク村田(その2)
それにしても、シューベルトやブルックナーでどの版の楽譜を使うか議論になるならともかく、
バーンスタインでこれだけ話題になるとは、選曲時点で夢にも思いませんでしたね。
私はこれまでシンフォニック・ダンスを実演で数回聴きましたが、
いずれも「マンボ!」のシャウト&スケルツォの指パッチン入り版でした。
聴いていたCD(バーンスタイン/LAフィルの82年ライヴ)もそうでしたし、
3年前に某オケで演奏した時も当然のごとく楽譜のとおりshout&指パッチンをやりました。
したがって、これらを過剰な演出だとはまったく考えてもみませんでした。
なので今回、バーンスタイン/NYフィルの61年の録音を初めて聴き、
shoutしないマンボに出会ったときは「えっ?!」とオドロキでした。
LAフィルと並行してNYフィルのCDを何回か聴き、さらに小澤/サンフランシスコ響の
shoutなし版を聴いたおかげで、さすがに随分慣れました。
上記の3種類の録音に以前ご紹介したジャッド/フロリダ・フィルのshoutあり版を加えると、
現在入手しやすい4種のCDのうち、shoutありとなしが2種類ずつ、
ちょうど半々ということになります。
結局、どちらの演奏もあり得るわけで、理屈でどちらかが正しいかは決められないでしょう。
私は個人的な経験もあって断然shoutすべき派ですが、馬場管でどうするかは両方のパターンで
練習しながら決めていくしかありませんね。
いずれにしても、shoutするなら思い切り発声する、しないならしっかり緊張を保つ、
ということで中途半端だけは避けたいです。
- 2003年08月29日 16時45分45秒, 北甲斐★音楽祭 まえだ@ほるん
突然の書込み失礼します。
第7回 北甲斐(きたかい)★音楽祭へのおさそい(参加者募集)
開催日/2003年11月28日(金)〜30日(日)
会場/八ヶ岳高原泉郷「プラザ・フォレオ ホール」(中央本線小淵沢駅より送迎バスで約20分)
音楽を愛する方、オーケストラ・合唱・室内楽を楽しみましょう
プロもアマもいっしょにオーケストラで合唱で演奏の楽しさを味わいましょう。
オーケストラ・コンサート 30日(日)14:00は、チャイコフスキー◆交響曲 第6番『悲愴』/ソル◆2つのギターのためのディベルティメント/ヘンデル◆『ハレルヤ・コーラス』(メサイヤより)
野次馬音楽會、おもいきり音楽會は、自由に参加できる気楽なステージです。
ソロあり、アンサンブルあり。名演奏あり、迷演奏あり。
ホームページ http://member.nifty.ne.jp/kitakai/
芸術監督・指揮/藤原義章、合唱指導/唐津東流、コンサートマスター/蜷川いづみ、ギター/伊東福雄、篠原正志
参加費/10,000円
主催:北甲斐★音楽祭運営委員会、助成:山梨メセナ協会、特別協賛:株式会社 泉郷
後援:山梨県、大泉村教育委員会、小淵沢町教育委員会、高根町教育委員会、長坂町教育委員会
お問い合せ:新演奏家協会 03-3561-5012 http://www.shin-en.jp
- 2003年08月29日 17時47分09秒, 変質者の森山
27日の書き込みで何か変だと1日落ち着きませんでした。
やっと判明しました。
「偏執狂」を「変質狂」と間違えていたのです。
ちなみに「偏執」の正しい読みは「へんしゅう」です。
ですよね、坪井偏執長?
ところで、村田様、shout等が「過剰な演出」だとは思っていませんので誤解なきようお願いします。
今回使用する楽譜には思いっきり「mambo!」が載っているわけですし、この譜面に改訂したときの意図が多分ショウアップするためだったのでしょう。
お互い聞き慣れていた演奏がそうだったと言うことで、最初に書きましたように、お互いに「エ?!」だったわけです。
「原典主義」を振りかざしたり、「私の方が思い入れが強いのだ」などと言うつもりは毛頭ありませんので、練習を通して解決していきましょう。
細かいことですが、61年NYフィルの演奏、831小節から6小節間、Vnの旋律にFlがかぶさっているように聞こえるのですが。いかがでしょうか。
- 2003年08月30日 14時28分22秒, フルート村田
森山さんご指摘の箇所、確かにフルートの音が乗っかって聴こえますね。
ひょっとしてピッコロかなという気もしますが。
- 2003年09月01日 14時14分28秒, 駄楽器@美加子
件の「マンボ!」、なければシンフォニック、あればドラマティックという感じでしょうか。わたしが思うに、「マンボ!」をやるならば気合いを入れて(演奏前に発声練習をするくらいの気合いで)やらなきゃ、と。元気のない「マンボ!」って、まぬけだと感じます。
- 2003年09月05日 16時45分29秒, 小口@らっぱ
私の友人が、来週のパールマンの演奏会に急にいけなくなってしまって
困ってます。チケットは1枚です。
ばばかんの団員の方で、「それなら買いたい!」という方がいましたら、
私まで、ご連絡ください。
場所:サントリーホール
日時:2003年9月13日(土) 18:00 開演
席:S席 2階C4列8番 金額:13,000円
曲目:
J.S.バッハ ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第6番ト長調 BWV.1019
ベートーヴェン ヴァイオリンとピアノのためのソナタ 第7番ハ短調 作品30-2
ドビュッシー ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ト短調
他 クライスラー、ハイフェッツの小作品、当日ステージより発表
です。
- 2003年09月09日 10時52分57秒, らっぱ高澤
初代トロンボーン奏者の平佐さんが、先月職場で脳溢血で倒れられたとの事です。
ご家族に伺ったところ、現在慈恵医大病院に入院中でリハビリの最中だそうです。意識ははっきりしているので、御見舞いは大丈夫との事でしたので、行ってこようと思っています。
- 2003年09月10日 19時17分36秒, まり@再びSARSの国からこんにちは。
またまた出ちゃいました、SARS、シンガポールで。
香港のはちがってたの? 川又@バイオリンさん??
国立SG病院の研究室勤務、27歳既婚、とか出ちゃっていて、知っている人にはバレバレ。
海外渡航歴なし、とのことで、これからまたひと騒動。。。にならなきゃいいが。
マスク、やっぱ必要かしら?
ところで、先日この掲示板を私用に使って、中津川さんに呼びかけたところ、
けっきょく返事がなく、忙しいのねきっと、とおもっていたのでしたが、
9月6日土曜日の、Singpore Chinese Orchestra の演奏会場でばったり遭遇。
すっごいびっくり。まあ、つねづねシンガポールは狭いとは思っていたが。。。
その日の出し物はチベットの夕べ、というかんじのものでした。
チベットから虎の毛皮(のもよう)の服や、豹の毛皮(のもよう)の服を着たひとや、
じゃらじゃらいっぱいつけた西蔵族の衣装の人が来て歌を歌いました。
このS.C.O.はだいたい2週間にひとつの出し物で、定期演奏会をするのですが、
来週は East Plays West という出し物。だったん人の踊りのパロディの曲
なんかもあったりして、今回のプログラムはすっごいむずかしい、
とわたしのニ胡の先生が(中胡のトップ奏者/オール巨人にそっくり)言っていました。
最後には、West Side Story もやるんだって。
でね、その話を知り合いにしたら、「マンボッ!」ってやつ? と言った。
今回シンフォニックダンスはやらないだけど、まんぼって有名なのね、
ってあらためておもいましたのでした。
ではでは、みなさん。シンガポールへの渡航の際は、十分ご注意くださいませ。
- 2003年09月10日 21時48分17秒, インペク村田
各パートのローテーションの状況を踏まえ、次回9月15日(月・祝)の練習時間の割振りを
次のとおりとさせていただきます(会場:練馬文化センター1リハ)。
各トップの方はパート内メンバーへの連絡をお願いします。
@ 謝肉祭 18:00-18:30
A ウエストサイド 18:30-19:20
※打楽器レンタルなし
B アパラチア 19:20-20:10
C 弦セレ 20:20-21:30
※今回は弦セレの譜読み必ず!
なお、今後も基本的な曲順は
@ 謝肉祭 A ウエストサイド B アパラチア C 弦セレ
とする予定ですが、練習曲目の組合せが日によっていろいろ変わりそうです。
その都度連絡いたしますので、Eメール、HP掲示板、月刊ばばかん等の
情報にご注意ください。
>まりさん
SARSはぶり返すは、西武ライオンズは肝心なところでコケルは・・・。
今日も千葉ロッテ相手にリードを許し、ようやく追いついてただいま延長10回ウラ。
あんまりいいことないけど、ご家族揃って逞しくお過ごしください。
- 2003年09月10日 23時55分19秒, 駄楽器@美加子
ご招待の葉書について一言。私は前プロ降り番が多いので、演奏会の度に受付をしてます。そこで気がついたことは、お客様の約半分はチケットでなくご招待の葉書で入場されることです。そのご招待の葉書は、団員がお客様に送ったものです。招待葉書パワーは絶大です。みなさん、馬場管サウンドを浸透させるべく、1人10人を目標にがんばってみませんか?(おおげさかな?)
76543人目はおかあさんでしたか。ラッキー!
77777人目は何方だったのでしょう?
- 2003年09月11日 13時55分08秒, 横田
↑
私も招待状を主に使っています。なぜなら、招待状なら入場料が記載されず
お客さんに気を使わせずに済むからです。
そして、なんと言っても送料の安いこと(セコイというなかれ8/5=4割弱)
につきます。
ちなみに私の歩留まりは50%弱、つまり出した半分くらいが来場してくれて
います。ただ残りの50%も、3〜4回に一度は来てくれていますので、結果を
気にせずガンガン配ることも悪いことではありません。
配ることは
- 2003年09月16日 17時44分19秒, まり@しんがぽーるばんざい
ばばかんのHPには載ってないけど、今日は、李光耀氏の80歳のお誕生日なの。
それ、ダレだよ、って言わないよね、ばばかんのみなさん、インテリだから。
すごいね。80歳になってもかっこいいのは、あと三國連太郎くらいかな。
- 2003年09月16日 18時33分53秒, はは@ヴィオラ
今、掲示板を開いたらなかなか楽しい番号でした・・・78787人目・・・またしてもなにもイベントはなかったけど。話は変わりますが13日にダニエル・ハーディング指揮マーラー・チェンバー・オーケストラのベートーベンの3番4番を聴きに行ってきました。ほとんど米ちゃんと同じテンポ!あの時の苦労を思い出してしまいました。皆腕がけいれんしそうにきざみまくってました。それでもフォルテは決してガリッといわず、スフォルツァンドも的確に奏でられ、美しいく、かつエキサイティングな演奏でした。米ちゃんの理想はきっとあんな感じだったんでしょうね。ご免、米ちゃん!
- 2003年09月16日 19時58分28秒, 偏執者?ちがう、編集者@美加子
9.15の馬場管プログラム編集会議にて、プログラムのおおまかな内容が定まりました。
プログラムの執筆、以下のとおりお願いします。
ご挨拶 Fg.増田高 42字×20行
指揮者にして音楽監督の森山さん紹介 Hr.森田 45字×25行 *Photo入る
曲目紹介
謝肉祭 Perc.米倉 45字×38行(多少すくなくても可)
弦セレ Vl.土屋 45字×38行
アパラチア Tb.天明 45字×38行
ウエストサイド Cnd.森山 45字×80行
ばばかんホームページへ