馬場管掲示板
2025/03/18
update
過去ログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
all
- 2008年04月02日 08時47分32秒, まり。
>森田おとうさん。
今日は豆ぱんの日だよ!!
- 2008年04月04日 12時21分29秒, 東京海洋大学・共立薬科大学管弦楽団
突然の書き込み失礼致します。
この度私ども東京海洋大学・共立薬科大学管弦楽団は、下記の通り定期演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
****************************************************
東京海洋大学・共立薬科大学管弦楽団
第27回春季定期演奏会
◆曲目:R.A. シューマン/マンフレッド序曲
R.A. シューマン/序曲・スケルツォ・フィナーレ
R.A. シューマン/交響曲第4番ニ短調 op.120
◆指揮:岡田 宏
◆日時:2008年4月19日(土)開場 17:00 開演 17:30
◆場所:東京海洋大学(品川キャンパス)中部講堂
◆入場無料・全席自由
団員一同、皆様のご来場をお待ち致しております。
楽団HP↓
http://f42.aaa.livedoor.jp/~tufkp/
お問い合わせ↓
tufkp_oche@yahoo.co.jp
- 2008年04月05日 08時22分12秒, 今ごろ気づきましたが。@(自称)よくできた兄弟弟子
今出てる「モーストリー・クラシック」のp125に、後藤さんの紹介記事が出てますよん。
本屋で立ち読みもできますが、あしたの練習時に持って行きますのでみなさん
見てくださいね。よろしくよろしく♪
- 2008年04月09日 09時25分04秒, まり。
今日は、こばけん氏とボードレールのお誕生日、というツッコミようのない日ですね。
前回の練習のとき、ホーチミンにいるはずの前田くんの幻を見たような気が。。。
その幻からGODIVAのチョコもらったような幻覚が。。。
出張使い果たしちゃって、本番来られないなんてこと、ないだろうね?
話はぜんぜんちがう方向にすすみます。
さいきん、スーパーからバターが姿を消しているのをご存知ですか、奥さん。
(みのもんた風に)マーガリンは、あるんですよね。
前にISETAN立川のスーパーで、あれ?ないの?置いてないの?とおもったのですが
なんかポリシーがあって置いてないのかとおもい、まあいいや、いなげやで買うから、
とおもったところ、いなげやにもない。ニュースによると、「バターを作る牛乳を
出せる牛の数が減ってきている」のが原因だそうです。あちゃー。
『いい音楽を作る音を出せる牛の数が減ってきて』しまわないように、
われらばばかん、がんばろうではありませぬか。もーーーーー。
- 2008年04月10日 21時52分09秒, まえだ@ほーちみん
牛ならいっぱいいるよ。水牛だけど。ボクの家から10分も車で走ると道端で草食ってるよ。モウ。
- 2008年04月13日 14時41分48秒, 耀輝
安全的な輸入品のブランドを販売しております。「信用いち」は弊店の理念で、
商品の品質が良くて、それにいつも他店よりスベシャルのサービスが提供されております。どうぞご安心でご利用くださいませ。
人気の秘訣は心を込めてサービスすることでございます。
弊店にはルイヴィトン、コーチ、ブラダ、シャネル、エルメス、バレンシアガ、グッチ、ティファニー、フェンディ、クロエ ドルチェ&ガッバ―ナなど各種海外有名なS級ブランドバッグ財布を備えております。
当社が取り扱う商品は、全て品質保証。な商品を安心してお買い求めいただけます♪
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い、実物写真!
◆ ご入金頂いてから最速4日、遅くとも7日程度でご指定場所へ発送出来る予定でございます
◆ 第一時間で最新型の製品を手に入れます。
◆ 当店URL: www.love-brand.com
◆ 連絡先: http://www.love-brand.com
◆ 店長:耀輝
- 2008年04月17日 09時32分55秒, まり@わりと若手。
最近やっと暖かくなってきて、息子ともども喜んで半袖を着ていたら、
友人たちに「いくらなんでも」と言われました。熱帯、なつかしいなあ。
ああ、そうそう。土屋くん、お誕生日おめでとうございま「した」。。。
書き込もうとおもっていたら、その日他の事に気をとられて逃しました。
ばばかんの中では、バリバリ若手な土屋くんですね。(バリバリっていう表現も
自分でどうかとおもいますが)
前回の練習がはじまる直前、なん人かの若い人たちがグランサロンをのぞきこんで
「ばばかんって、こういう感じなんだぁ〜。。。」と言っていて、
なんだなんだ失敬だな、とおもっていたら、あとでそのかたたちが、第九の
ソリストとして紹介されてびっくりよ。睨まなくってよかったこと。おほほ。
ところで、彼らにとって、ばばかんってこういう感じ、って、いったいぜんたい
どういう感じだったんでしょうね。次の3つから選んでもらいましょう。
@年齢層高っ!
Aおじさんとおばさんばっか!?
B若い人って、いないの?
どれをとっても大正解。どこを切っても金太郎(意味不明)。
中堅どころの前田くん@ほーちみん、待ってるからね〜。
- 2008年04月24日 09時34分43秒, まり。
なかなか更新できなくてすみません。。。って、ブログじゃないんだってば。
4月もあと残すところ1週間となり、来週からはほれ、黄金週間でございます。合宿よ!
新入生、新入社員のみなさん、いかがお過ごしですか?
と、ばばかんの掲示板で呼びかけても、そんなフレッシュな御仁はおられまいな。
お店の店員さんも配置換えになり、TV番組も改編されたり、メンバーがかわったり。
年度初めというのは、なにかとチェンジン「ぐー」多い季節です。
NHK教育の「日本語であそぼ」にも、新しく3歳くらいの子たちがメンバーに
くわわり、早口ことばとか超カワイク言ってたりするのも、いとをかし。
なかでもいちばんカワイイ子は、まりちゃんっていうんですがね、番組の最後に
テロップでそのまりちゃんのフルネームを見たら「田辺まり」だって。
まあ、わたしの苗字をご存知でないかたも多いかもしれませんので、
そして興味もないとはおもうんですが、個人的に「おひさしぶりです」って感じでした。
さて。東京は今日は雨ですが、はりきってまいりましょうぞ!
雨ニモマケズ風ニモマケズ。一日二ビール三本トスコシノ日本酒ヲノミ。。。
合宿の日本酒なにかなあ>今泉さん。
- 2008年04月24日 18時30分01秒, ↑つうか、@あと2カウント足りず…
日本酒飲むには夜ちゃんと起きてないと(爆)。そこんとこよろしく!
- 2008年04月24日 19時07分02秒, 引いちまったよ@横田
何気なくHPを開けたら「おめでとう!あなたは25000人目の暇人です」とでました。なんかここで運を使い果たしたような気分です。
- 2008年04月24日 22時16分56秒, 川俣@合宿係
来週はもう合宿です。
今回はさきたまの演奏会と馬場管定期の両方の練習になります。
なかなか大変になると思いますので体調整えて参加お願いします。
☆☆ 馬場管春期合宿のお知らせ ☆☆
1.時 期:2008年 5月 3,4,5日
2.場 所:山梨県富士河口湖町
民宿「丸富荘」Tel 0555(83)2706
3.集 合:3日(土)PM1:30集合
練習 3日午後:2時頃 Tutti(森山さん:マイスター)
3時半 Tutti(岡本さん:第九又は土の歌))
それ以降の予定は別途連絡します。
いつも合宿を行う民宿です。
参加状況の変更は、合宿係(川俣@クラリネット)まで。当日朝までは自宅へ、それ以降は携帯か宿へ
宴会用の映像、音源等ある方はぜひ持ってきてください。(映像はDVD、DVD-Rで)
それでは楽しい合宿になるよう皆さんよろしくお願いします
- 2008年04月30日 09時32分18秒, まり。@すいかがお店にでまわってますね。
いやあ〜合宿です、いよいよ。
河口湖まで電車、っていうととても遠出なかんじがしますが、最近だとSUICAで
行けちゃうんだよね、きっと。SUICAとPASMOが手を組んで、おそるべき便利さ。
逆に自分がいくら使ったのか気にしなくなる、という欠点もありますな。西武線では、
残高1000円を切ると、表示が赤色になり、アラームしてくれますの。
あ、べつにアラームって、ピーピーなるわけぢゃあ、ありませんが。
多摩モノレール内での、おばあちゃん同士の会話【その@】
「SUICA便利よねえ。これ一枚あったら、バスも私鉄も乗れるでしょ。便利な
世の中だねぇ、まったく」
「ホントに便利だねえ。でも、PASMOはだめだね。意外と使えないのよね」
「そうそう。SUICAはあちこちで使えるけど、PASMOはまだあんまり、だね」
えぇ〜!!?? 使いわけてるの?っていうか、SUICAでお買い物できるところは、
PASMOもOKなんだってば>おばあちゃん2人組さん。
おばあちゃん2人組の会話【そのA】
「SUICAカードは便利なんだわ、ほんと」
「それ、なくなるまで使えるの?」
「これ、お金なくなっても、何回でもチャージできるのよ」
「チャージ?」
「駅で充電すれば、何回でも使えるのよぉ」
「あら、そうなの。ずっと使えるの?」
「最近じゃ、バスの中でも充電できるようになって、すごく便利よぉ」
「あらまぁ。。。」
チャージ=充電。まちがっちゃいない。友人のために日本語にしてあげてるの
わかるけど、ちょっと、なんか、ち・が・う・・・でも、ツッコメなかった。
カレンダーどおり働いているおとうさん。がんばってね!
今日は暑くなるぞー。
- 2008年05月01日 09時40分09秒, まり。
さて。くだらない書き込みしている人はさておき、あしたからいよいよ合宿です。
うそです。あさってからです。
鍋はなんですか?ときいても、どうせ教えてもらえないので、聞かないよ。
車でお出かけのみなさん。ガソリンは満タンにしましたかー?
満タンのタンって、タンク?
話はトビますが、最近息子が数をふつうに数えられなくなり、おもしろいです。
1、2、「さぁん」と、必ずアホになってしまうの。子どもたちのあいだで
蔓延しているみたい、この病。合宿でまさか、森山さんが「『さぁん』楽章から」
なんて言ってくれるわけ、ないよなあ。。。え?言ってくれますか?
3日間家を空けるので、野菜庫はなるべく空にしておかねば。。。
第九をBGMに、せっせと料理の仕込みに励む午前中。終わったら練習するからね。
今日も暑いぜっ!
- 2008年05月02日 11時29分44秒, 4 Bone Lines
突然の書き込み失礼いたします。
この度、トロンボーンカルテット 4 Bone LinesのCDデビューコンサートを開催する運びとなりました
ので、ご案内させていただきます。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください。
4 Bone Linesは今までの“トロンボーン・カルテット”の概念を打ち破る新たなタイプのカルテット。
佼成出版社から4月と6月にCDを発売。 CD発売を記念したコンサートです。
4 Bone Lines メンバーはクラシック・プレイヤーの古賀慎治(東京都交響楽団)、池上亘(NHK交響楽団)
黒金寛行(NHK交響楽団契約団員)とジャズ、ファンク、ボサノバ、ポップスとジャンルを超えた活動をする村田陽一の4人。
4 Bone Linesのメンバーがリアル・タイムでレコーディングや音楽について語る「4 Bone Lines Blog」
2008年5月18日(日)19:00開場 19:30開演
東京文化会館 小ホール(JR上野駅 公演口)
一般 4,000円 学生 3,500円
※当日4 Bone Linesファースト・アルバム『4 Bone Lines Vol.1 Classics』を
ご来場の際お持ちいただいた方に、その場で1,000円をキャッシュ・バック!
(ただし、1枚につき1名様とさせていただきます)
チケットお取り扱い
インターミューズ・トーキョウ 03-3475-6870
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード284-058)
東京文化会館チケットサービス 03-5815-5452
ほか 都内近郊楽器店
- 2008年05月04日 10時29分07秒, Orchestra Ensemble-KYO-
2008年5月31日(土)
狛江エコルマホール(小田急線狛江駅すぐ)
ドヴォルザーク:交響曲第9番『新世界より』
ブラームス:アルト・ラプソディ−アルトソロ、男声合唱、管弦楽のための(*)
ウェーバー:歌劇『オイリアンテ』序曲
指揮:小津準策(兼合唱指揮)、佐々木新平
ソロ:牧山亜紀子
合唱:早稲田大学コール・フリューゲル シニアOB会『三月会』
全席自由:1000円
当楽団は首都圏の音楽大学出身者で構成されるオーケストラです。若手の音楽家に出来ることをコンセプトに、ホールでの公演のほか、学校での音楽教室などの活動を展開します。若手音楽家たちのパワーあふれる演奏をぜひお聞きください。
なお当演奏会はチャリティーコンサートとして開催され、収益金の一部は慈善団体に寄付されます。
http://orchestra-ensemble-kyo.hp.infoseek.co.jp/
ばばかんホームページへ