馬場管掲示板
2025/03/18
update
過去ログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
all
- 2006年10月18日 10時45分15秒, まり@英語おんち。
ほんとだー。
message って打つからかなあ。
全部まちがってる。。。
↑ 誰、あんた!!??
- 2006年10月19日 12時01分24秒, 東京電機大学管弦楽団
突然の書き込み失礼いたします。
この度、私ども東京電機大学管弦楽団は第56回定期演奏会を開催する運びとなりましたのでお知らせいたします。
☆東京電機大学管弦楽団第56回定期演奏会☆
日時: 2006年11月11日(土)
13:30開場/14:00開演
場所:練馬文化センター 大ホール
アクセス…西武池袋線・西武有楽町線・都営地下鉄大江戸線 練馬駅北口より徒歩2分
曲目:ワルトトイフェル スケーターズ・ワルツ
チャイコフスキー スラブ行進曲
チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調
指揮:東 貴樹
入場料:当日券(全席自由)500円(チラシ持参により無料でお入りいただけます)
お問い合わせ:東京電機大学HP http://sound.jp/tdu-orc/
E-mail tdu-orc@mail.goo.ne.jp
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
団員一同心よりお待ち致しております!
- 2006年10月19日 20時15分35秒, う〜む…。@狙いすぎ
191191を狙ってときどき様子を見に来ているんですが、
人間狙うとホームランは打てないものですな。
まぁいいや。ツキは土曜日の日本シリーズ第一戦までとっておこう。
ということで21日はナゴヤドームに参戦です。待ってろドラゴンズ!!
(念のため注;午前中の新幹線で帰りますので練習にはちゃんと
間に合います&参加します。←いちおう断るところが意外に小心者(^_^;)
- 2006年10月20日 12時59分24秒, 川又@Vc
↑電機大学オケの広告、無作為の飛び込みかと思ってボー然とみてたんですが、
いま気がつきました。
この指揮者って、あの東@バストロンボーンかよっ?!
- 2006年10月20日 16時07分26秒, SMの神
初?のSMネットワーキングサイト「SMリンク」です!!女性メンバー激増中で男性の数が追いついていません(泣)全国各地でパーティーなども行われているようで、管理人の私としても想定外の嬉しい誤算!!!!
http://gbkle1967.jpadv.com
- 2006年10月20日 16時41分40秒, まり
いろいろ書いて、SEND したあと、直そうとおもってもどったら、全部消えた。
めんどくさいから、もう書かない。。。 もぉ〜
- 2006年10月20日 22時51分45秒, 通行人
のだめ見てますよね?
のだめのドラマ1話のBGMって全部わかりますか?
オケ16年やってますが半分もわかりませんでした。
途中や最後に流れてる曲が気になります。
- 2006年10月21日 09時27分22秒, まり@今日は 全部消えたにならないように、すでに推敲すみ。
見てません、「のだめ」。
こっちの子ども向けの番組(Baby Einstein提供)に、
クラシックが使われて、サビの部分の楽譜と作曲者名が出てくるの。
曲名でなくて、作曲者名。
息子に「これは、なんて曲?」って聞かれても、そのたびに
半分くらいしか答えられない。
オケ30年以上やってても、そんなもんよ。がっかりしないでね。
- 2006年10月21日 23時47分37秒, まり@マジでびっくりしました。
ちょっと、聞いてくれますか、みなさん。
(返事を待たずに書き込む)
たった今、うちの真上の部屋がボヤを出したのよー。
4年2ヶ月ここに住んでいて、まちがって火災報知器が鳴ることはよくあったけど、
本物の火事ははじめて。消防士さんや消防車とかを間近で見られてうれしい、
とか言ってる場合じゃなく、8階から階段で非難する、なんて経験
はじめてしました。。。まずは、パスポート持って逃げた駐在妻の鑑。
80世帯あるうちの、まさにうちのすぐ上だったため、下からみんなが
こっちを見上げているし、このへんなのか?と窓を開けてきょろきょろしてみると
煙くさいったらないのよ。消火作業で水かかったら、うちもけっこう大損害。。。
なところでしたが、すぐ鎮火したみたいでよかったです。
ちなみに今日は、Deepavaliというインド系の祭日で、別名「光の祭」。
ろうそくをともして祝う日なのです。うちの上はインド系。燃やしすぎ
には、くれぐれも注意をしてほしいものです。あぶないからね。
しかし油断できないわよねー、ほんっとなにが起こるかわかんない。
あ。日ハムもね。
- 2006年10月22日 20時13分32秒, 通行人
> オケ30年以上やってても、そんなもんよ。がっかりしないでね。
ありがとうございます。ほっとしました。
本番3日後には何やったか忘れてますよね。うん。
前住んでたところでは秋刀魚にしては煙いなぁと思ったら、下の階から尋常じゃない煙が出てたってことあります。お母さんが弱火でとろとろしたまま買い物行ってしまったらしく、寝てた息子が煙だらけになって出てきてそのまま救急車で運ばれていきました。大学のオケの後輩(Vn)のアパートは全焼してました。高校のオケの本番当日、コンマスがなかなかこないなと思っていたら、前夜、隣の木材屋がすごく燃えていたようです。これからの季節、火事怖いですね。
- 2006年10月22日 20時29分27秒, まり
これからの季節。。。
そうそう。常夏の島に4年以上暮らしているので、そういう感覚が欠如していました。
これからの季節は火事とあと、インフルエンザとか、はやるんだっけ?
もみじの季節は終わったのか? クリスマスは。。。これはこっちにもあったぞ。
先日、自分の息子が今年「七五三」であることを、人から言われて気づきました。
日本のこと、いろいろ教えてね>ばばかんのみなさん。
- 2006年10月23日 03時58分42秒, だ・だ・だ・だーん@美加子
今日の練習後はおとなしく寄り道せずに帰りました。
雨でずぶぬれ。
部屋に入るとネモトくんが「これ見て」。なんやねん?、とそれはアパートの退去指令。1月末までに立ち退いて頂戴ですって。青天の霹靂。まじ?まじ?
いつ引っ越し先探そう? どこにする? 賃貸がいい? 買った方がいい? ネモト&ナカヤマはすっかりパニックです。
- 2006年10月24日 11時09分55秒, 忘れてました大事なお知らせ。@ち〜まま渡辺
今期ばばかんの弦トレーナーとしてお越しいただくことが決まった
やんごとなきお名前の後藤悠仁さん所属の日フィル定期が今週木金に
サントリーホールで開催されます。以下の通り、けっこうな大ネタです。
10/26(木)・27(金) 両日とも19:00〜 サントリーホール
指揮/沼尻竜典 ホルン/福川伸陽(日フィル首席奏者)
R・シュトラウス/ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら
ナッセン/ホルン協奏曲
R・シュトラウス/英雄の生涯
私は10/26(木)に行って、終演後後藤さんと軽く飲むことに
なってるので、ご用とお急ぎでない方ご一緒にいかがですか?
後藤さんは私の兄弟子だけあって(?)「飲めばわかる」とても
気さくな人ですので、ぜひお越し下さい。いらっしゃれる方は
お手数でもち〜まま直接またはこの掲示板でお知らせいただければ
終演後私がまとめてご案内します!
ばばかんホームページへ