馬場管掲示板
2023/03/16
update
過去ログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
all
- 2009年04月01日 10時03分42秒, また@Vc
暦法は時代、地域で種々様々ということ。
赤穂浪士の極月十四日だって、現在の太陽暦だと全く別の日付だろうが。
- 2009年04月01日 11時08分26秒, まり@春休み中。
↑という夫婦の会話をお送りしました。お贈り?どっちだろう?
っていうかう、昔のことなんで、いつお誕生日かはっきりわかんない、ってことでは
ないんですね。そんなてきとーなことをしたら、幕府暦方のお役人につかまっちゃ?
さてさて、160人めの訪問者のわたくし、本日ひさびさに掲示板を見ました。
春休み中で毎日様々なイベントが目白押しでして、PCの電気もひさびさにつけたわ。
息子の短期水泳スクールが朝あって、終わって帰ってきてもまだ10時。遠出はして
ないけど、いろいろと出かけている「多忙」なわたくしです。
先日は、ちょこっとカリフォルニア州のほうに行ってきました。息子のクラスメイトと
母親、父親も数人で、団体旅行。
カリフォルニアっていうと暖かいイメージでしょうか? でもわたしが行った日は
けっこう寒くてね。公園で遊ぶ子どもたちを見ながら立ち話をしていたら凍えました。
お昼は息子の友だちのお父さん2人(アメリカ人)が、BBQ をしてくれて、
あとほかにも持ち寄ったりして食べました。お肉美味しかった!
アメリカって、お肉安いのね。横が15センチくらいの、いわゆる「ビフテキ」って
かんじのかたちのお肉を、大人1人あたり2枚ずつも焼いてくれたの。美味しいん
だけど、わたしたち日本人はやはり「肉食」ではないので、食べ切れなかったよぉ。
なので、ziplock でお持ち帰りして、よく朝うちでステーキサンドにしたよ。
やっぱりアメリカは広くて、カリフォルニア州だけでももぉものすご〜く広くて、
車で走っている途中、滑走路を横切ったりもして、けっこうエキサイティングでした。
お店の看板もアメリカ!って匂いなのよねえ。
ちなみに、今回のツアー、日帰りでした。意外と近いのね。
さて、そろそろお昼の仕度をしなくては。。。
(と、???なかんじの書き込みを突然終わる)
- 2009年04月01日 14時23分04秒, らっぱ@昭島住人
私も先日そのカリフォルニア州へ補修工事に行ってきました。
自分の車で行けちゃうのに感動しましたが、どこでワープしたんだろ?
16号線を走ったまでは覚えているんだけど・・・。
- 2009年04月04日 08時23分56秒, まり@時差ぼけもなく。
そうそう。どこでワープしたんだろう?
わたしも気づいたら、伊奈平(武蔵村山市)まで戻ってきていました。
で、桜。
とうとう咲きましたね。
今日、明日は、けっこうな人出になるんでしょうか。
今週、シンガポールから友人が遊びに来ています。桜にどんぴしゃなタイミング。
親戚や母親と来ているのでわたしがアテンドしているわけではないんですが、
その日程がかなりスゴイ。
ホテルは品川の、わたしたちがxx年前結婚式をしたところで、まあ日曜はそのへんを
ぶらぶら。が、翌日から。。。
月曜日 富士山へまる1日ツアー。初めて雪振ってるの見て大コーフンだったらしい。
火曜日 麻布十番を散策。
水曜日 六本木 渋谷で、ウィンドショッピング。
木曜日 銀座 渋谷 (銀座まで息子と一緒に会いにいきました)でショッピング。
金曜日 半日のお花見ツアー参加。
土曜日 山梨へいちご狩りとワイナリー見学。
日曜日 SingaoreAirline の最新機 A380にて帰星。
てなかんじです。精力的ですなあ。
わたしへおみやげに、シンガポールの食材をいろいろ抱えてきてくれました。そして、
飛行機大好きな大輔のためには、「大きすぎたから持ってこられなかったから、
飛行機送ってあげるわ」って、住所を英語と日本語で書かされました。な、なにが
送られてくるんじゃい。。。大輔氏、いやがうえにも高まる期待。「パイロットの
ライセンスをとって待っててね」って言われてました。
ちなみに、銀座の街。中国語があちこちで話されていましたよぉ。不況どこ吹く風。
じゃあ、また。(どんぴしゃ って古いか?)
- 2009年04月09日 21時42分44秒, くにたち市民オーケストラ
突然の書き込み失礼いたします。
くにたち市民オーケストラは来る4/26に私どもはファミリーコンサートを開催することとなりました。
今回は皆様よくご存知の運命をはじめ、親しみやすい曲をご用意いたしました。
指揮者の先生のお話、ハープの独奏も交え、お子様からご年配の方まで楽しんでいただけるコンサートにするつもりです。
つきましては、皆様にご来場いただきたくご案内申し上げます。
●日時・場所:2009年4月26日(日)13時30分開場 14時開演 一橋大学・兼松講堂
●曲目:シベリウス:「フィンランディア」
ビゼー:「アルルの女」組曲より
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
●指揮:野崎 知之
●入場料:無料(整理券が必要です。当日13時から兼松講堂入口にて配布させていただきます。)
●お問合せ:くにたち市民オーケストラ事務局
TEL:080-5445-9292
E-mail: koho@kuni-orche.com
URL: http://kuni-orche.com/
- 2009年04月14日 10時33分07秒, プログラム原稿の締め切りは5/10ですよ!@ち〜まま渡辺
というわけで個別にはすでにお願い済みですが、今回のプログラムの原稿などなどを
お願いしている方は以下の通りです。みなさま締め切りまでによろしくお願いしますね!
P1 表紙…河嶋さん
P2 曲目…チェロ又さん
ごあいさつ…高澤さん1000字
P3 指揮者紹介…渡辺
トレーナー紹介…・後藤さん(三井田さん)
・戸澤さん(三井田さん)
・霧生さん(つぼいさん)
P4 曲目解説 サロメ1200字…竹本くん
ペール・ギュント1000字…増田さん
P5 曲目解説 チャイコフスキー2000字…やまきょう
P6 お楽しみ企画(ないしょ(^o^))…こうじさん&ち〜まま渡辺
P7 ばばかんチャイコ演奏史…天明さん
楽器紹介(ヴィオラ)…小寺さん800字+写真
P8 メンバー、次回告知…美加子さん
- 2009年04月16日 08時41分40秒, まり。
20分くらい前に帰宅しました。
いえ、成田から、とかではありません。
大輔が学校行くのを、拝島の駅でバスに乗せたところで見送り、お迎え時間まで
すこしあるので、いったん帰宅することに。
うちを6時40分に出ているので、ひと仕事終わったあとでもまだ7時すぎ。帰りは
拝島駅7時半すぎという、まさしくラッシュアワー、体験しました。ひさびさ。
まあうちは西武線に乗って3駅で(玉川上水)到着なんですが、みんなが出かけるのに
自分は帰る。。。って、なんか朝帰りっぽい。したことないけど。
玉川上水の駅前だって、開いているのはMcとサンクスくらいです。
帰ってきて書き込みしていてもまだ8時半。おじいちゃんおばあちゃんの生活って、
こんな感じかしら〜?
そんなわけで、土屋くんのお誕生日おめでとう〜!!って朝8時すぎからずっと
お祝い申し上げておりますのよ。なんかいつまでも28くらい、と思っていたのに
大人になったわねえ。
- 2009年04月20日 09時16分40秒, たけもと
びおら竹本です。渡辺さん、原稿昨夜メールで送りましたが、文字化けなど問題あれば御連絡ください。
- 2009年04月22日 09時17分43秒, まり。
↑たけもとくんの考えでは、ち〜ままはメールチェックをするより、
掲示板を見る頻度の方が高い、ということになりますね。いや、とくに
深い意味はないです。たけも元気ぃ?
今日はたいへんにいいお天気ですなあ。息子は新入生歓迎ハイキングです。
午後には25℃になるとか。。。ってことはぁ。。。夕方のビールがきっと、
美味しいよねぇ〜。多めに冷やしておかねば。
- 2009年04月22日 11時49分15秒, ↑ちゃんとメールも見てるよ。@匿名希望
なので原稿関係の諸問題は滞りなく進行しておりますのでご安心ください。
そんな私はきのうも今日も明日も東京ドーム。Go Fighters!!
- 2009年04月24日 08時42分35秒, 川俣@合宿係
明日から連休の方もいると思いますが、連休最後の5/4〜6は合宿になります。
いつもの通りの場所は河口湖・丸富荘、集合は13:30としています。
出欠は次回練習のときか川俣までメール・電話でお願いします。(当日朝まで、それ以降は携帯か合宿場へ)
今回はトレーナーとして前回に引き続き日本フィルビオラ首席奏者の後藤さんに参加いただきます。ふるって参加お願いします。
ところで今回の曲目であるチャイコ4の前回演奏会(第30回)の録音か画像を持っている方がいましたら合宿宴会の肴にしますので日曜の練習の時に持ってきていただけないでしょうか。我が家にあると思ったんですがちょっと見つかりませんでした。
当時からいる方はさがしてみて下さい。
- 2009年04月24日 10時06分28秒, 川又@ライブラリアン
合宿深夜のレクリエーションには、
モーツァルト/25番と31番「パリ」
テレマン/ヴィオラ・コンチェルト
などを予定しています。
↑チャイコフスキー/4番について:
youtubeで見られるバレンボイム・シカゴのカーネギー・ホールでのライブの良好な画像(音質も)を誰か持っていませんかね?
- 2009年04月28日 11時12分46秒, 合宿の足(河村です)
合宿のさい、後藤先生の足を申し出ておりましたが、なんだか世の中が騒がしくなり、
河村は、会社から足止めをくらう可能性が大になってしまいました。
どなたか、余席ある車のかた、いらっしゃいませんでしょうか??
急なことで、大変申し訳ありません。
(それにしても、なんでこの時期にWになるんだ!!)
- 2009年05月02日 18時35分58秒, みなさん譜面台をお忘れなく!@ち〜まま渡辺
というわけでいよいよあさってから合宿ですね。天気予報もまずまずのようなので
(まぁあんまり関係ないですが)みなさん渋滞に巻き込まれないことを祈っています。
宴会も大切ですが練習も大切ですよ(あれ? 気のせいか順序が…?)。というわけで
忘れちゃいけない譜面台。それではあさって元気に河口湖でお会いしましょう!!
- 2009年05月06日 21時46分53秒, 成蹊大学管弦楽団
突然の書き込み失礼いたします。
このたび、私ども成蹊大学管弦楽団は、サマーコンサートを開催する運びとなりましたので、ご案内申しあげます。
*日時 6月21日(日)開場14;00 開演14;30
*場所 武蔵野市民文化会館
*曲目 「魔弾の射手」序曲/ウェーバー
交響曲第2番/ボロディン
交響曲第2番/ブラームス
*指揮 野崎 知之
*入場料 無料
お問い合わせ
seikei_univ_orchestra@msn.com
当団ホームページ
http://seikeiorc.web.fc2.com/
皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。お待ちしております!
ばばかんホームページへ